じゅうたくローン‐げんぜい【住宅ローン減税】
住宅ローンなどを利用して住宅を購入・新築または増改築したとき、一定の要件を満たせば、年末時点のローン残高に応じて、所得税が控除される制度。住宅借入金等特別控除。
じゅうたくローンたんぽ‐しょうけん【住宅ローン担保証券】
不動産担保証券の一種で、住宅ローン債権を証券化したもの。日本では、住宅金融支援機構や銀行が住宅ローンを担保にして発行する証券。金融機関にとって返済が長年にわたる住宅ローンを途中で現金化できる利点...
じゅうたくローン‐ほしょうほけん【住宅ローン保証保険】
金融機関から住宅ローン融資を受ける個人が債務を履行しないことによる金融機関の損害を塡補する目的の保険。
じゅう‐たん【絨毯/絨緞】
床の敷物などに使う厚い毛織物の総称。そのうち、竪機(たてばた)を使った手織りの高級品は緞通(だんつう)とよんで区別し、ふつう、機械織りのものをさす。カーペット。《季 冬》
じゅう‐たん【獣炭】
1 昔、粉炭を練って獣の形に作ったもの。中に香を入れてたくのに使った。 2 活性炭の一。動物の血・骨などを乾留して得られる炭素質の物質。脱色剤などとして使用。
じゅうたんさん‐イオン【重炭酸イオン】
炭酸水素塩を構成する1価の陰イオン。炭酸水素イオン。記号HCO3-
じゅうたんさん‐ソーダ【重炭酸ソーダ】
⇒重曹(じゅうそう)
じゅうたんさん‐ソーダせき【重炭酸ソーダ石】
⇒トロナ
じゅうたんさん‐ナトリウム【重炭酸ナトリウム】
炭酸水素ナトリウムの通称。
じゅうたん‐ばくげき【絨毯爆撃】
ある地域に絨毯を敷きつめるように、すきまなく一面に爆撃すること。カーペットボミング。