じゅうおう‐むげ【縦横無礙】
[名・形動]どの方面にも妨げになるもののないこと。物事が自由自在にできること。また、そのさま。「—な(の)境地」
じゅうおう‐むじん【縦横無尽】
[名・形動]どの方面にも限りがないこと。物事を思う存分にすること。また、そのさま。「—な(の)活躍ぶり」
じゅう‐おん【重恩】
かさなる恩恵。厚い恩義。ちょうおん。
じゅう‐か【住家】
すまい。すみか。住居。
じゅう‐か【重科】
1 重い罪科。重罪。 2 重い刑罰。重刑。
じゅう‐か【銃火】
1 銃器の射撃のときに出る火。 2 銃器による射撃・攻撃。「—を浴びせる」
じゅう‐か【銃架】
小銃などを立てかけておく台。
じゅう‐かいき【重回帰】
回帰分析で、1つの目的変数を複数の説明変数で予測すること。「—分析」「—式」→単回帰
じゅうかいき‐けいすう【重回帰係数】
重回帰式における回帰係数。y=a1x1+ a2x2 + a3x3 + a4x4 +…+bの定数a1、a2、a3、a4のこと。→単回帰係数
じゅうかいき‐しき【重回帰式】
回帰式のうち、説明変数(x)が複数あるもの。y=a1x1+ a2x2 + a3x3 + a4x4 +…+bのように表される。重回帰方程式。