じょうほうしょりぎじゅつしゃ‐しけん【情報処理技術者試験】
情報処理に関する国家試験の総称。経済産業省主管の独立行政法人情報処理推進機構、デジタル人材センター国家資格試験部によって行われる。ITEE(Information Technology Engi...
じょうほうしょり‐システム【情報処理システム】
⇒情報システム
じょうほうしょりしんこうじぎょう‐きょうかい【情報処理振興事業協会】
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の前身。平成16年(2004)1月、情報処理の促進に関する法律により、同機構に業務を継承。
じょうほうしょりすいしん‐きこう【情報処理推進機構】
昭和45年(1970)に設立された情報処理振興事業協会を改組し、平成16年(2004)に新たに発足した経済産業省所管の独立行政法人。情報処理システムの信頼性・安全性に関する基盤整備、ソフトウエア...
じょうほうしょり‐そうち【情報処理装置】
情報処理を行う装置。コンピューターのこと。
じょうほうしょりそうちとうでんぱしょうがいじしゅきせい‐きょうぎかい【情報処理装置等電波障害自主規制協議会】
⇒ブイ‐シー‐シー‐アイ(VCCI)
じょうほうしんたく‐ぎんこう【情報信託銀行】
⇒情報銀行
じょうほう‐じゃくしゃ【情報弱者】
マスコミ報道やインターネットなどに触れる機会が少なく、情報の入手において不利な環境にいる人。また、情報の価値や真偽の判断に慣れていない人。→デジタルデバイド
じょうほう‐じんぶんがく【情報人文学】
⇒デジタルヒューマニティーズ
じょうほうすいせん‐アプリ【情報推薦アプリ】
⇒キュレーションアプリ