じょ‐きゃく【除却】
[名](スル)取りのぞくこと。「同盟より—せられんとする」〈竜渓・経国美談〉
じょ‐きゅう【女給】
カフェ・バー・キャバレーなどで、客の接待に当たった女性。
じょ‐きょ【除去】
[名](スル)じゃまなものをのぞき去ること。取りのけること。「障害物を—する」
じょ‐きょう【助教】
1 大学・高等専門学校の教員の職階の一。准教授の下。平成17年(2005)の学校教育法改正で新設。「専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の知識及び能力を有する者であって、学生を教授し、その...
じょ‐きょうじゅ【助教授】
大学・高等専門学校などの教授に次ぐ職階。また、その人。学校教育法の改正によって平成19年(2007)4月より准教授となった。
じょ‐きょうゆ【助教諭】
小・中・高等学枚で、教諭の職務を助ける職。また、その人。
じょ‐きょく【序曲】
1 ㋐オペラ・オラトリオ・バレエ音楽などの最初に演奏される器楽曲。主要部への導入の役割を果たす。 ㋑19世紀以降、1楽章形式の独立した管弦楽曲。ブラームスの「大学祝典序曲」など。 2 物事の始ま...
じょきょく【序曲】
《原題The Prelude》ワーズワースによる自伝的長詩。1798年から1799年にかけて最初の作品「序曲1799」が成立。以後加筆修正され、1804年から1805年に「序曲1805」が完成。...
じょきょ‐しょく【除去食】
アレルゲンとなる食品を使わないで作る食事。→食物アレルギー
じょ‐きん【除菌】
[名](スル)細菌を取り除くこと。「風呂場を—する」「—効果」