ジン‐トニック
《gin and tonicから》カクテルの一種。ジンとトニックウオーターを混合し、ライムやレモンを添えたもの。
じん‐とり【陣取り】
子供の遊びの一。二組に分かれ、互いに相手の陣地を取り合う。「—合戦」
じんとり‐がっせん【陣取り合戦】
1 「陣取り」に同じ。 2 自分の領域を少しでも大きく確保しようとして争い合うこと。
じん‐ど【塵土】
1 ちりと土。取るに足りないもの、値うちのないもののたとえにもいう。「—聚れば、これも堆くなるで御座ろう」〈菊池寛・蘭学事始〉 2 けがれた現世。俗世間。「かかる道の果て、—の境まで神霊あらたに...
じん‐どう【人道】
1 人として守り行うべき道。「—にもとる行為」「—上の問題」 2 人が通るよう定められた道。歩道。
じん‐どう【仁道】
人として守るべき道。仁の道。
じん‐どう【神頭】
的矢(まとや)の鏃(やじり)の一。鏑矢(かぶらや)に似て、先を平らに切り、的を傷つけないようにしたもの。長さ5〜6センチで、多くは木製、黒漆塗り。磁頭。
じんどう‐いか【じんどう烏賊】
ジンドウイカ科のイカ。胴長約10センチ。ひれは菱形で胴の後ろ半分の左右にある。食用。こいか。ひいか。
じんどう‐イニシアチブ【人道イニシアチブ】
人道的な観点から、核兵器が人々の生活に与える影響を考慮し、核兵器の廃絶や禁止条約の制定を求める運動をいう。
じんどう‐かいろう【人道回廊】
戦闘地帯から民間人が安全に避難できるよう設けられた停戦地帯。戦闘当事者らの合意により設置される。