スイッチ‐とりひき【スイッチ取引】
⇒スイッチ貿易
スイッチ‐バック【switch back】
[名](スル) 1 工学的な切り換え復帰機能。 2 急勾配を緩和するための折り返し式の鉄道線路を列車がポイントを切りかえながらジグザグに上り下りをすること。また、その線路。
スイッチ‐ヒッター【switch hitter】
野球で、左右いずれの打席からでも同じように打てる打者。
スイッチ‐ぼうえき【スイッチ貿易】
《switch trade》商品は輸出国の業者から輸入国の業者へ直接に積み出すが、代金決済は第三国の業者を介在させて行う方式の貿易。スイッチ取引。
スイッチボード【switchboard】
配電盤。
スイッチモード‐でんげん【スイッチモード電源】
⇒スイッチング電源
スイッチ‐やく【スイッチ薬】
⇒スイッチOTC
すいっちょ
ウマオイムシの別名。《季 秋》「—の髭(ひげ)ふりて夜のふかむらし/楸邨」
スイッチング【switching】
1 切り替え。乗り換え。「投資信託の—」 2 電気回路における電路の開閉。
スイッチング‐コスト【switching cost】
利用中の商品・サービスを、別の企業の同様の商品・サービスに切り替える際に、利用者が負担する費用。携帯電話の通信キャリアを変更したり、契約する保険会社を変更したりする際にかかる費用をいう。乗り換え...