ビボー‐だいせいどう【ビボー大聖堂】
《Viborg Domkirke》デンマーク、ユトランド半島中部の都市ビボーにある大聖堂。12世紀に建造。何度か焼失と再建を繰り返し、18世紀にスウェーデンのルンド大聖堂を模した、花崗岩と砂岩か...
ひみつほじ‐けいやく【秘密保持契約】
個人または法人が所持する、一般に公開されていない秘密情報を第三者に開示されたり、想定外の目的に使用されたりすることを防止するために締結する契約。守秘義務契約。非開示契約。ノンディスクロージャーア...
びまんせい‐はくしつびょうへん【弥漫性白質病変/瀰漫性白質病変】
大脳の白質に広範囲にわたって障害がみられる状態。動脈硬化による血流の低下などが原因とされる。高齢者や高血圧の人に起こりやすく、進行すると脳梗塞や認知症の原因となることがある。
ヒマラヤ【Himalaya】
《古代サンスクリット語で、雪の住居の意》インド亜大陸とチベット高原との境を東西に連なる世界最高の大山脈。パキスタン・インド・ネパール・ブータン・中国にまたがり、西はインダス川から東はブラマプトラ...
ピストイア‐だいせいどう【ピストイア大聖堂】
《Duomo di Pistoia》イタリア中部、トスカーナ州の都市ピストイアにあるロマネスク様式の大聖堂。12世紀から13世紀にかけて建造された。高さ67メートルの鐘楼をもつ。ファサードにはル...
ビスクラ【Biskra】
アルジェリア北東部のオアシス都市。サハラアトラス山脈の南麓、ビスクラ川沿いに位置する。古代ローマの植民都市に起源する。古くからサハラ砂漠北縁の交易拠点として栄えた。ナツメヤシとオリーブの産地。冬...
ビルド【build】
1 建設すること。「スクラップアンド—」 2 ソフトウエアやデジタルコンテンツなどの開発工程において、プログラムのソースファイルから実行可能なファイルを作成したり、コンテンツデータを利用可能な状...
ビーティー‐にせんにじゅう【BT.2020】
《Broadcasting service (television) 2020》4K・8K解像度の超高精細画質テレビ(UHDTV)が満たすべき仕様についての国際規格。国際電気通信連合無線通信部門...
ビーティー‐ななひゃくきゅう【BT.709】
《Broadcasting service (television) 709》高精細テレビ(HDTV)やブルーレイディスクの映像が満たすべき仕様についての国際規格。国際電気通信連合無線通信部門(...
ビーディー‐ビデオ【BDビデオ】
《BD-Video》ブルーレイディスクに映像コンテンツなどを収録するためのフォーマット。映画などの市販の映像ソフトで採用され、映像、音声、字幕、メニュー表示に関する情報などを記録する。規格の正式...