「ステルスマーケティング」の略。
出典:gooニュース
ロート製薬、ステマ規制で措置命令。Web広告に掲載したインスタのPR投稿を明示せず違反認定
消費者庁は3月25日、ロート製薬に対して景品表示法に基づく措置命令を行った。サプリメント「ロートV5アクトビジョンa」のWeb広告に掲載したモニターによるInstagram投稿の表示で、ステルスマーケティング行為を認定した。
ステマでロート製薬に措置命令 PR表示なく「私も使っています」SNS投稿掲載 実際はモニターに依頼
消費者庁によりますと、ロート製薬は年齢による目のぼやけの改善をうたったサプリ「ロートV5アクトビジョンa」を掲載する自社のウェブサイトに、PRの表示なく「私も使っています
大手製薬会社「ロート製薬」 “ステマ”で消費者庁から措置命令 宣伝表記ないまま「“わたしも”使っています」とSNS投稿を掲載
大手製薬会社「ロート製薬」が商品の宣伝のためSNS投稿を依頼したものの、宣伝だと表記せず自社サイトに掲載したのは、ステルスマーケティングにあたるとして、消費者庁は再発防止などを求める措置命令を出しました。消費者庁によりますと、「ロート製薬」は、販売しているサプリメント「ロートV5アクトビジョン」について、モニターを募集し、商品を無償提供してインスタグラムで宣伝するよう依頼していました
もっと調べる