そうじょう‐ひ【相乗比】
いくつかの比の前項どうしの積と後項どうしの積との比。例えば、a:bとc:dの相乗比はac:bd
そうじょう‐へいきん【相乗平均】
n個の数値があるとき、それらを全部掛け合わせた積のn乗根。幾何平均。
そうじょうへいけものがたり【双調平家物語】
橋本治による「平家物語」の現代語による再構築訳。平成10年(1998)から平成19年(2007)にかけて、全15巻を刊行。第62回毎日出版文化賞(文学・芸術部門)受賞。
そうじょう‐べんえき【相乗便益】
⇒コベネフィット
そうじょ‐がく【層序学】
地層の層序・分布・岩質・含有化石などを研究して地層を区分し、さらに他地域との対比を行い、地球の歴史、特に時間的な前後関係を明らかにする地質学の一分野。層位学。
そう‐じん【精進】
《「そう」は「しょう」の直音表記》「しょうじん(精進)」に同じ。「御—にて、明け暮れ行ひておはす」〈源・須磨〉
そう‐じん【騒人】
詩人。文人。また、風流人。
そうじんき【捜神記】
中国、六朝時代の志怪小説集。20巻本と8巻本が伝わる。東晋の干宝(かんぽう)の編。神仙・鬼神妖怪・死者の再生・動物の報恩復仇などの伝説や怪談を収める。
そうじん‐ふ【宗人府】
中国、明・清時代に、皇族(宗人)を監督した官庁。