リドー‐うんが【リドー運河】
《Rideau Canal》カナダ、オンタリオ州南東部の首都オタワとキングストンを結ぶ運河。全長約200キロメートル。1832年開通。北アメリカ最古の運河として知られる。米英戦争直後にアッパーカ...
ろう‐たい【老体】
1 年とったからだ。老身。老躯(ろうく)。また、老人。年寄り。「—をいたわる」 2 (「御(ご)老体」の形で)老人を敬っていう語。「ご—においでを願う」 3 能の三体の一。老人の風姿。
ろうさく‐うた【労作歌】
民謡の分類の一。広く労働に伴ってうたわれる歌。仕事歌。労働歌。
リドー‐ホール【Rideau Hall】
カナダの首都オタワにある邸宅。1838年に建造されたビクトリア朝様式の建物であり、イギリス連邦に属すカナダにおいて、建国以来、総督公邸として利用される。
りったい‐ちゅうしゃじょう【立体駐車場】
自動車をとめる空間を、多層化または立体化した駐車場。駐車装置を操作して入出庫する機械式と、目的の階まで自走して駐車する自走式がある。機械式は、エレベーターのような運搬器を昇降させて収容するタワー...
ろっぽんぎ‐ヒルズ【六本木ヒルズ】
東京都港区にある複合施設。超高層ビル森タワーを中心に、映画館や美術館・ショッピングモール・レストラン・ホテル・住居棟などがある。
らく‐ひつ【落筆】
[名](スル) 1 筆をとって書画を書くこと。 2 たわむれがき。落書き。
ライオンズ‐ヘッド【Lion's Head】
南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンにある丘。市街西部、シグナルヒルとテーブルマウンテンの間に位置する。名称は、シグナルヒルと合わせると横たわるライオンの頭に見えることに由来する。
﨟次(らっし)も無(な)・い
秩序や順序がない。たわいもない。だらしない。らちもない。「さしもの大軍も—・くくずれてしまいました」〈谷崎・盲目物語〉
埒(らち)も無(な)・い
《「らっし(﨟次)もない」の音変化ともいう》 1 とりとめがない。たわいもない。「—・い話」「—・く笑いころげる」 2 きまりがつかない。順序だっていない。めちゃくちゃである。「家の経済などは—...