ラマット‐ガン【Ramat Gan】
イスラエル中西部の都市。テルアビブヤッファの東側に隣接する衛星都市の一つ。製造業が盛ん。世界有数のダイヤモンド取引所や同国で最も高い高層ビル、モシェアビブタワーがある。
りせい‐ぶみん【理世撫民】
世を治め、民をいたわること。
リカンベント【recumbent】
《「横たわっている」の意》座席に付いた背もたれに寄りかかり、ハンドルより前方にあるペダルを漕いで進む自転車。二輪の他に三輪のものもある。リカンベントバイク。リカンベントバイシクル。
ラ‐リオハ【La Rioja】
スペイン北部の内陸部にある自治州。ブドウなど果樹栽培が盛んで、それを利用したワインが特産。州都はログローニョ。 アルゼンチン北西部、ラ‐リオハ州の都市。同州の州都。降水量が少なく、周辺ではブ...
ろうどう‐か【労働歌】
1 「労作歌(ろうさくうた)」に同じ。 2 労働運動の中で、団結・士気高揚などのためにうたわれる歌。
ロンドン‐とくべつく【ロンドン特別区】
シティーとともに大ロンドンを構成する32の地方自治区域。シティーとそれを取り巻く12の区がインナーロンドンを形成し、その外側を囲む20の区がアウターロンドンを形成する。ロンドン自治区。ロンドンバ...
よんしゅ‐こんごうワクチン【四種混合ワクチン】
四つの病原菌に対するワクチンを混合したもの。三種混合ワクチン(DPT)に不活化ポリオワクチン(IPV)を混合したワクチン(DPT-IPV)など。→ディー‐ピー‐ティー(DPT) →アイ‐ピー‐ブ...
ワシントン‐ハイツ【Washington Heights】
米国ニューヨーク市マンハッタン北部の地区名。名称の由来となったワシントン砦(とりで)がある。 第二次大戦後、東京の代々木に建設された米軍住宅。昭和21年(1946)建設。昭和39年(1964...
ワジェンキ‐こうえん【ワジェンキ公園】
《Park Łazienkowski》ポーランドの首都ワルシャワ中心部にある公園。18世紀後半、ポーランド王アウグスト2世により造られた。王の夏の離宮として建てられたワジェンキ宮殿がある。現在、...
わたなべ‐たまえ【渡辺玉枝】
[1938〜 ]登山家。山梨の生まれ。神奈川県庁に勤務のかたわら、登山活動を開始。昭和52年(1977)マッキンリーに登頂。その後、キリマンジャロやマッターホルンの登頂にも成功した。平成14年(...