ウルグット【Urgut】
ウズベキスタン南東部にある村。サマルカンドの南東約25キロメートルの山岳地帯、タジキスタンとの国境近くに位置する。スザニという刺繍(ししゅう)製品が集まる市が開かれることで有名。
エア‐ポッズ【AirPods】
米国アップル社のワイヤレスイヤホン。イヤホンマイクの機能をもつほか、本体をタップすることで音声アシスタントのSiriを利用できる。
えいせい‐かんりしゃ【衛生管理者】
労働者の健康障害を防止するため、職場の衛生全般を管理する人。労働衛生面から作業環境の調査、作業条件や施設の改善などを行う。労働安全衛生法により、常時 50 人以上の労働者を使用する事業場で選任が...
エコー‐インプット【Echo Input】
米国アマゾンドットコム社の家庭用端末。同社のスマートスピーカー、アマゾンエコーシリーズのスピーカー非搭載モデルであり、外部スピーカーを接続して利用する。音声アシスタント機能Alexa(アレクサ)...
エコー‐ショー【Echo Show】
米国アマゾンドットコム社が開発したスマートスピーカー。タッチパネル式ディスプレーを備え、音声アシスタント機能Alexa(アレクサ)を搭載。音声による指示で音楽と動画の再生や商品の注文、家電製品の...
エコー‐スポット【Echo Spot】
米国アマゾンドットコムが販売していたスマートスピーカー。2018年に発売。円形の小型ディスプレーとカメラを備える。アマゾンエコーと同じく、音声アシスタント機能のAlexa(アレクサ)を搭載。内蔵...
エコー‐ハブ【Echo Hub】
米国アマゾンドットコム社の、スマートホーム・スマート家電向けの家庭用端末。タッチパネル式ディスプレーと音声アシスタントのAlexaを搭載。エアコンや照明の調節、ドアの施錠などができる。
エヌ‐イー‐ビー【NEB】
《New English Bible》英国国教会および英国内プロテスタントの諸教会による公認の英訳聖書。1970年完成。
エピスコパリアン‐は【エピスコパリアン派】
《Episcopalian》プロテスタント教会のうち主教制度を有する教会。英国国教会および各国の聖公会、北欧諸国やドイツのルーテル派教会、各国のメソジスト教会など。監督教会。
エルピージー‐しゃ【LPG車】
液化石油ガス(LPG)を燃焼し、その力でエンジンを動かして走る自動車。液化石油ガスは、ブタンとプロパンを混合したオートガスが用いられる。日本では、タクシーや小型貨物車などに広く普及している。LP...