たん‐し【短詩】
短い詩。短い形式で書かれた詩。
たん‐し【短資】
短期資金。特にコール資金のこと。
たん‐し【端子】
電気回路のはしにつけて、他の回路や素子と接続するための器具。ターミナル。
たん‐し【箪食】
竹の器に入れた飯。
たん‐し【譚詩】
⇒バラード1
たん‐しあい【単試合】
⇒シングルス
たん‐しき【胆識】
胆力と見識。実行力を伴う見識。
たん‐しき【単式】
1 単純な方式・形式。⇔複式。 2 「単勝式」の略。「連勝—」⇔複式。 3 「単式簿記」の略。⇔複式。
たんし‐き【担子器】
担子菌類の菌糸の末端に生じ、ふつう4個の担子胞子をつくる細胞。
たんしき‐かざん【単式火山】
比較的単純な形と構造をもつ火山。富士山など。単一(たんいつ)火山。→複式火山