シングル‐テナント【single tenant】
SaaS(サース)などのサービスにおいて、顧客企業が一つのシステムを専有する方式。マルチテナントに比べ高コストだが、顧客企業に適した個別の環境を構築することができ、信頼性が高い。シングルテナンシー。
シングル‐エーゼット【シングルAZ】
《single availability zone》米国アマゾンドットコムのクラウドサービスである、アマゾンウェブサービスの利用環境の一つ。単一のアベイラビリティーゾーン(AZ)のみを利用する方...
シングルモード‐ひかりファイバー【シングルモード光ファイバー】
《single mode optical fiber》光ファイバーのうち、光を通すコアが細いものをさす。高コストだが、伝送損失が小さく、長距離・広帯域の通信に向く。→マルチモード光ファイバー
すい‐き【水気】
1 みずけ。しめりけ。 2 水蒸気。水煙。 3 からだがむくむこと。水腫(すいしゅ)。浮腫(ふしゅ)。「少し—が来たようにむくんでいる」〈芥川・鼻〉
す‐あま【素甘】
蒸した上糝粉(じょうしんこ)に砂糖をまぜてついた餅(もち)を棒状にのばし、すだれで巻いて筋目をつけ、適当の大きさに切った和菓子。紅白に染めて祝事にも用いる。かつては州浜形にし、「すはま」とよんだ...
すい‐がん【膵癌】
膵臓(すいぞう)にできる癌(がん)。膵管から発生するものが大半だが、膵臓内に嚢胞(のうほう)を形成するものやランゲルハンス島から生じるものなどもある。早期発見が難しく、予後不良なことが多い。膵臓癌。
しんりん‐りつ【森林率】
ある地域において森林が占める面積の割合。 [補説]FAO(国連食糧農業機関)の統計によると、世界の森林率は31.5パーセント。上位3か国はスリナム(97.3パーセント)、仏領ギアナ(96.6パー...
しんちく【新竹】
台湾北西部の都市。歴史ある文化都市で、形式的に残る「台湾省」の省轄市。郊外に先端技術産業を集めた科学工業団地がある。風が強く「風城」とよばれる。ビーフンなどが有名。シンチュー。
台湾北西部に...
スマート‐テレビ
《smart televisionから》インターネットを利用できる多機能型のテレビ。インターネットテレビとほぼ同義だが、特に、他の利用者が開発したゲームや動画のソフトをダウンロードして楽しんだり...
ぜんこく‐く【全国区】
1 全国を一つの区とする選挙区。日本では参議院議員選挙で行われていたが、昭和58年(1983)比例代表制が導入された。→地方区 2 その名が全国に知れ渡っていること。また、全国どこでも手に入るこ...