チュメニ【Tyumen'/Тюмень】
ロシア連邦、チュメニ州の都市。同州の州都。シベリア西部、トボル川の支流ツラ川沿いに位置する河港都市。シベリア鉄道が通る。16世紀後半、ロシアの東方遠征の拠点として建設。1950年代、チュメニ油田...
チュメニ‐ゆでん【チュメニ油田】
ロシア連邦のチュメニ州南部からトムスク州にかけての大油田群。オビ川中流域にある。第3バクー油田。
ちゅら
《「美ら」とも書く》沖縄方言で、「きれいなこと」「美しいこと」を表す語。
チュリュモフゲラシメンコ‐すいせい【チュリュモフゲラシメンコ彗星】
1969年9月に旧ソ連のクリム=チュリュモフとスベトラナ=ゲラシメンコが発見した彗星。公転周期は約6.6年。2014年11月に、ESA(欧州宇宙機関)の彗星探査機ロゼッタが同彗星に到達。着陸機フ...
チュルカレ【(フランス)Turcaret】
ルサージュによる喜劇。1709年発表。
チュルク【Celuk】
インドネシア南部、バリ島南部の村。デンパサールの北東郊に位置する。金銀細工の村として知られ、クリスとよばれる短剣や銀の装飾品などを製作する工房が多く集まっている。
チュルク‐ご【チュルク語】
《Turkic》アルタイ諸語に属し、トルコ語およびこれと同系の諸言語の総称。中央アジアを中心に黒海沿岸から東シベリアにかけて広く分布している。
チュルス【Zürs】
オーストリア西部、フォアアールベルク州の村。アールベルク峠周辺の代表的なスキーリゾートの一つ。
チュルマニ【Chulumani】
ボリビア西部の町。ラパスの東約70キロメートル、ユンガス地方南部に位置する。標高約1700メートル。周辺に雲霧林が広がる温暖な気候で、コカ・コーヒー・柑橘(かんきつ)類の栽培が盛ん。山岳リゾート...
チュレアール【Tuléar】
⇒テュレアール