ティベリアス‐こ【ティベリアス湖】
《Sea of Tiberias》「ガリラヤ湖」に同じ。チベリアス湖。
ティベリヤ【Tiberias】
⇒ティベリアス
ティベリーナ‐とう【ティベリーナ島】
《Isola Tiberina》イタリアの首都ローマ中心部を流れるテベレ川にある島。右岸にチェスティオ橋、左岸にファブリチオ橋が架かる。紀元前3世紀に医神アスクレピオスを祭る神殿が建てられ、古来...
ティペット【tippet】
毛皮などで作った女性用の付け襟(えり)。
チボリ【Tivoli】
イタリア、ローマの東にある町。ローマ時代からの保養地で、2世紀建造のハドリアヌス別荘ビラアドリアーナや、16世紀建造のエステ家別荘ビラデステは世界遺産。ティボリ。
⇒チボリ公園
ティボリ【Tivoli】
⇒チボリ
チボリ‐こうえん【チボリ公園】
《Tivoli Parken》デンマークの首都コペンハーゲンにある遊園地。1843年にゲオーウ=カーステンセンが国王クリスチャン8世から土地を借り受けて創設した。名称はイタリアのローマ近郊の町...
チボリ‐じょう【チボリ城】
《Grad Tivoli》スロベニアの首都リュブリャーナのチボリ公園にある邸宅。17世紀に建造され、はじめイエズス会の所有だったが、リュブリャーナ司教の夏の別荘として使われた。続いてオーストリア...
ティポン【Tipón】
ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡。クスコの南東郊の谷間に位置する。高度な建築技術を用いた水路の遺構があり、現在も村の農地のための灌漑(かんがい)設備として使用されている。
ティマルー【Timaru】
ニュージーランド南島東部の港湾都市。クライストチャーチの南西約150キロメートルに位置する。19世紀半ばに捕鯨基地として入植が始まり、鯨油の輸出で発展。同地で産出する青みをおびた玄武岩を使用した...