ティーネン【Tienen】
ベルギー中央部、フラムスブラバント州の都市。中世に毛織物業で栄えた。周辺でサトウダイコンが栽培され、同国最大規模の製糖工場がある。12世紀から13世紀にかけて建造されたロマネスク様式の聖ゲルマヌ...
ティーノ‐とう【ティーノ島】
《Tino》イタリア北西部、リグリア州の町ポルトベネーレの沖合に浮かぶ三つの小島の一。スペツィア湾の西の外れに位置する。中世初期に守護聖人ウェネリウス(サンベネリオ)が隠遁。11世紀に彼の聖遺物...
ティー‐バック
《(和)T+back》ヒップにあたる部分がT字形に切れ込んだショーツ。
ティー‐バッグ【tea bag】
紅茶・緑茶などの葉を1杯分あるいは数杯分ずつ薄い紙の袋に詰めたもの。そのまま熱湯に浸して用いる。
ティー‐バッティング【tee batting】
野球で、打撃練習法の一。腰の高さくらいの球座(ティー)に置いたボールを打つもの。ティー打撃。
ティーバー【TVer】
日本の民間放送局が共同で設立した、インターネット上の動画配信サービス。在京キー局5社の番組の見逃し配信を期間限定で行う。番組は広告つきで無料配信され、パソコン、スマートホン、タブレット型端末など...
ティーバー‐リフト【T-bar lift】
スキーを地上の雪面につけたままで登るリフト。リフトの腰かけの中央にT字形の棒があり、一人の場合はその中軸を股にはさみ、二人の場合は中軸の左右に座る。
ティー‐パーティー【tea party】
1 コーヒー・菓子などを供して催す社交の会合。茶話会。茶会。 2 「ティーパーティー運動」の略。
ティーパーティー‐うんどう【ティーパーティー運動】
米国で始まった保守派市民による政治運動。2009年、金融危機への対応や医療保険改革など政府の支出・関与を増大させる米民主党政権の「大きな政府」路線に反対・抗議する集会が開催され、草の根的に広まっ...
ティー‐びよく【T尾翼】
飛行機の垂直尾翼の頂上に水平尾翼をつけたもの。T字形となるところからこの名がある。