はつ‐わ【発話】
《utterance》話す行為とその音声。その分析によって、音素・形態素・文などの言語学的単位を抽出することができる。
話(はなし)が合(あ)・う
趣味や好みなどが一致して、楽しい話ができる。「彼女と—・って、つい長居をしてしまった」
はつめい‐けん【発明権】
発明者が、その発明を独占することができる権利。→特許権
はつめいしゃ‐しゅぎ【発明者主義】
特許を受ける権利や特許権は、発明が完成した時点で、発明者に帰属するという考え方。 [補説]「特許を受ける権利」とは、国に特許を出願し、特許権を取得する権利のこと。発明者はこの権利を他人に譲渡する...
はなうた‐けんさく【鼻歌検索】
スマホアプリやウェブ上の検索サービスの一種。楽曲の一部を鼻歌やハミングで歌ったり、口笛を吹いたりすると、曲名が検索できるもの。ハミング検索。
はな・せる【話せる】
[動サ下一]《話すことができる意から》話し相手とするに足りる。物わかりがよい。話がわかる。「うちの校長は—・せる」
はぶ‐そう【波布草】
マメ科の一年草。高さ約1メートルに達し、葉は羽状複葉。夏、黄色の5弁花を開き、円柱状の豆果ができる。種子は緑色で円盤状をなす。熱帯に産し、日本には江戸時代に渡来。種子を緩下薬や黄色染料に用い、ま...
パフォーマンス‐キャプチャー【performance capture】
三次元空間における人間の動作に加え、表情の変化もデジタルデータとしてコンピューターに取り込む手法の一。映画やコンピューターゲームの分野で利用される。従来のモーションキャプチャーよりも、動作を記録...
パネシージョ‐の‐おか【パネシージョの丘】
《La loma del Panecillo》エクアドルの首都キトの市街南西郊にある丘。高さ約180メートルで、市街を一望できる展望地として知られる。頂上にある高さ41メートルの聖母像はサンフラ...
はば【幅/巾】
1 物の横の端から端までの距離。また、長方形の短いほうの辺の長さ。差し渡し。「—の広い肩」「机の—」「道路の—」 2 声・価格などの高低の隔たり。「—のある声」「値上げの—」 3 制約の中で自由...