とうぎゅうしのうた【闘牛士の歌】
ビゼーのオペラ「カルメン」の第2幕でエスカミーリョによって歌われるアリアの通称。冒頭の歌詞から「諸君の乾杯を喜んで受けよう」の題名で知られる。
とう‐ぎょ【統御/統馭】
[名](スル)全体をまとめて支配すること。思いどおりに扱うこと。「大軍を—する」「自分の感情を—する」
とう‐ぎょ【闘魚】
キノボリウオ科の淡水魚。全長6センチくらい。体は長楕円形で側扁し、青緑色。雄は闘争性が強い。東南アジアの原産。観賞用熱帯魚として品種改良が行われ、背びれ・尾びれ・しりびれが大きく体色も赤・白・青...
とうぎょう‐き【東京錦】
もと中国から渡来し、のち日本で模造した錦(にしき)。赤白の碁盤模様の白地の部分に、鳥・蝶・藤の丸などを赤く織り出したもの。
とうぎょうき‐の‐しとね【東京錦の茵】
東京錦の縁をつけた方形の茵。寝殿の座臥(ざが)用の敷物。
とう‐ぎり【当限】
限月(げんげつ)を立てて行う先物(さきもの)取引で、受渡期限が売買約定した月のもの。当月限。→先限(さきぎり) →中限(なかぎり)
とう‐ぎり【唐桐】
ヒギリの別名。
とう‐ぎん【当今】
《「とうきん」とも》 1 「とうこん(当今)」に同じ。〈色葉字類抄〉 2 当代の天皇。今上(きんじょう)。「—の御代に」〈保元・上〉
とう‐ぎん【当銀】
「当金(とうきん)」に同じ。「—に売り捨てて渡世をすべし」〈浮・織留・二〉