と‐しゅつ【斗出】
[名](スル)角だって突き出ること。突出。「歌者の席なる—せる棚(さじき)に遠からざりき」〈鴎外訳・即興詩人〉
と‐しゅつ【吐出】
[名](スル)はきだすこと。「湯に入りて之を—致し候(そろ)」〈漱石・吾輩は猫である〉
斗酒(としゅ)猶(なお)辞(じ)せず
多量の酒も断らずに飲む。大酒飲みの人にいう。
とし‐ゆき【年行き】
年を取っていること。年寄り。〈日葡〉
と‐しょ【図書】
書籍。書物。本。ずしょ。「—を購入する」
と‐しょ【屠所】
食肉用の家畜を殺して処理する所。屠場。
と‐しょう【杜松】
植物ネズの漢名。
と‐しょう【徒消】
[名](スル)むだに使うこと。浪費。「形なき事業に—す」〈東海散士・佳人之奇遇〉
と‐しょう【徒渉/渡渉】
[名](スル) 1 川などを歩いてわたること。かちわたり。「旅には—する川が横たわり」〈寅彦・連句雑俎〉 2 徒歩で陸を行ったり水を渡ったりすること。「鸞輿(らんよ)を跣行(せんかう)の—に易(...
と‐しょう【都省】
太政官(だいじょうかん)の異称。