なんばん‐ぼうえき【南蛮貿易】
鎖国で途絶した日本と南蛮船(主にポルトガル・スペイン船)との貿易。16世紀中ごろから始まり、日本は生糸・鉄砲などを輸入し、金・銀・銅・硫黄などを輸出。
ナンバー‐プレート【number plate】
1 機器などの番号を記した金属板。 2 自動車登録番号標・車両番号標などのこと。運輸支局や市区町村などに登録された車両につけられる、登録地や番号などを記した金属板。 [補説]自動車の種類とナンバ...
なり‐あが・る【成(り)上(が)る】
[動ラ五(四)] 1 貧しかったり地位の低かったりした者が金持ちになったり高い地位を得たりする。「政界に身を投じて大臣にまで—・る」 2 でき上がる。成就する。「一本の大道は眼の自由行動と平行し...
ナラヤンガンジ【Narayanganj】
バングラデシュ中部の都市。首都ダッカの南東約15キロメートル、メグナ川やプラマトプトラ川の合流点に位置する。古くからダッカの外港および内陸水運の中心地。ジュート加工業が盛んで、世界有数のジュート...
ナチュラル‐ショルダー【natural shoulder】
衣服の肩のラインが自然で、無理のないシルエットのこと。
ななナンバー‐しゃ【七ナンバー車】
ナンバープレートの分類番号が7で始まる車。 [補説]1桁の分類番号が使用されていた当時、7は小型三輪乗用車に適用されていたが、2桁(70番台)または3桁(700番台)は小型乗用車に割り当てられている。
難波(なにわ)の葦(あし)は伊勢(いせ)の浜荻(はまおぎ)
難波で葦と呼ぶ草を伊勢では浜荻と呼ぶ。物の名や、風俗・習慣などは、土地によって違うことのたとえ。
何(なに)はさておき
ほかの事はひとまずあとのことにしても。まっ先に。「—被災地の救援にあたる」
ナノグラブ【NANOGrav】
《North American Nanohertz Observatory for Gravitational Waves》北アメリカナノヘルツ重力波観測。ナノヘルツ重力波の探査プロジェクトの一...
なな【七】
しち。ななつ。声に出して数をかぞえるときなどに用いる。「いつ、む、—、や」「—曲がり」「—転び八起き」 [補説]「いち(一)」との聞き違えを避けて「しち(七)」を「なな」で言い換えることが多い。