パープル‐ダイヤル【purple dial】
性暴力やDV(配偶者などからの暴力)の被害者や家族のために、内閣府男女共同参画局が平成23年(2011)2月8日から3月27日まで設置した24時間無料電話相談の名称。 [補説]内閣府男女共同参画...
ハートフォード【Hartford】
米国コネティカット州中部の都市。同州の州都。同国における金融、特に保険産業の本拠地として知られる。マーク=トウェーンや「アンクル=トムの小屋」の著者ストーゆかりの地でもある。
バーンパイン‐きゅうでん【バーンパイン宮殿】
《Bang Pa-In Palace》タイ中部の町バーンパインにある宮殿。古都アユタヤの南約20キロメートル、チャオプラヤー川の中州に位置する。アユタヤ朝第27代王プラサートトーンが建造し、歴代...
バージンしょとう‐こくりつこうえん【バージン諸島国立公園】
《Virgin Islands National Park》米国領バージン諸島にある国立公園。1956年設立。セントジョン島の約6割と、セントトーマス島の一部および小島を含む。放置されたサトウキ...
バーミンガム‐だいせいどう【バーミンガム大聖堂】
《Birmingham Cathedral》英国イングランド中西部の都市バーミンガムにあるバロック様式の大聖堂。建築家トーマス=アーサーの設計で、18世紀初めに建造された。ラファエル前派の画家エ...
バイオトープ【biotope】
⇒ビオトープ
ノマドロジー【(フランス)nomadologie】
遊牧民的生活の復権を目指す思想。権力を嫌い、境界を越えて流動し、多様な生活を同時に生きることなどを唱える。フランスの思想家ジル=ドゥルーズとフェリックス=ガタリが共著「千のプラトー」の中で提唱した。
ハイダ‐グワイ【Haida Gwaii】
カナダ南西部、ブリティッシュコロンビア州の太平洋岸にある諸島。旧称クイーンシャーロット諸島。2010年に現名称に改称された。グラハム島、モレスビー島はじめ大小約150もの島々からなる。モレスビー...
ハイチ【Haiti】
西インド諸島中部、イスパニョーラ島の西部を占める国。正称、ハイチ共和国。首都ポルトープランス。コーヒー・砂糖などを産する。コロンブスの到達によってスペイン領となったが、1697年からフランス領。...
はいしゃ‐ふっかつせん【敗者復活戦】
スポーツ競技などで、敗者どうしが対戦すること。また、その試合。この結果によって次戦に進むことができる。トーナメント方式の大会で行われることが多い。 [補説]将棋のタイトル戦をはじめ、スポーツ以外...