トン‐マナ
「トーンアンドマナー」の略。
とん‐や【問屋】
《「といや」の音変化》 1 生産者・輸入業者・一次卸売業者などから商品を仕入れ、主として最終消費者以外に対して販売を行う流通業者。卸売商。→といや(問屋) 2 あることを一手に引き受けている人。...
とん‐よく【貪欲】
仏語。三毒・十悪の一。欲望にまかせて執着しむさぼること。貪。
どん‐よく【貪欲】
[名・形動]《古くは「とんよく」とも》非常に欲が深いこと。むさぼって飽くことを知らないこと。また、そのさま。「—に知識を吸収する」「—な男」 [派生]どんよくさ[名]
どん‐らん【貪婪】
[名・形動]《「とんらん」とも》ひどく欲が深いこと。また、そのさま。貪欲。たんらん。「—に利益をむさぼる」「—な知識欲」 [派生]どんらんさ[名]
トンレサップ‐こ【トンレサップ湖】
《Tonlé Sap》カンボジアにある、インドシナ半島最大の湖。乾季と雨季とで面積が3倍以上変化し、メコン川ともつながっている。淡水魚の種類が多く、古くから漁業が盛ん。
トンレバティ‐こ【トンレバティ湖】
《Tonle Bati》カンボジアの首都プノンペン近郊の湖。市街中心部の南約30キロメートルに位置する。水上家屋が並び、プノンペン市民の行楽地として知られるほか、12世紀建立のワットタプローム、...
とん‐ろ【遁路】
にげみち。退路。
トーア【Tor】
《the onion router》インターネット上での通信経路の特定を困難にすることで匿名通信を行う手法。また、そのためのソフトウエア。米国海軍研究所が開発したソフトウエアを元にオープンソース...
トーイ【toy】
⇒トイ