ドキュメンタリー【documentary】
実際にあった事件などの記録を中心として、虚構を加えずに構成された映画・放送番組や文学作品など。
ドキュメンタリー‐えいが【ドキュメンタリー映画】
記録映画。
ドキュメンテーション【documentation】
文献や資料・証拠書類などを提示すること。また、情報を収集して整理・体系化し、記録を作ること。文書化。
ドキュメント【document】
1 資料的な文書。記録。 2 記録映画。記録文学。 3 コンピューターで、プログラム開発の際に作る仕様書や使用説明書。
ドキュメントがた‐データベース【ドキュメント型データベース】
⇒ドキュメントデータベース
ドキュメントさやまじけん【ドキュメント狭山事件】
佐木隆三によるルポルタージュ。昭和38年(1963)に起こった強盗殺人事件に取材した作品。昭和51年(1976)「文芸春秋」誌に第1章から第5章にあたる部分を連載、昭和52年(1977)単行本刊...
ドキュメントしこう‐データベース【ドキュメント指向データベース】
⇒ドキュメントデータベース
ドキュメント‐スキャナー【document scanner】
原稿を読み込んで画像データとして取り込むスキャナー。オートドキュメントフィーダー(自動給紙装置)を備え、多くの枚数の原稿を一度に読み込むタイプのスキャナーは、特にシートフィードスキャナーとよばれる。
ドキュメント‐データベース【document database】
NoSQLに分類されるデータベース管理システム(DBMS)の一。データを識別するキーと、その内容を表すドキュメントからなる。データはXMLまたはJSON形式のドキュメントで管理される。データの形...
どきゅん
《「ドキュン」「DQN」と書くことが多い》非常識な行動や周囲の迷惑を顧みない行動をする者をいう俗語。主にインターネット上で用いられる蔑称。 [補説]他人の非常識な行動に悩む人の人生相談などを扱っ...