どん‐れい【貪戻】
[名・形動]⇒たんれい(貪戻)
ど‐いっき【土一揆】
⇒つちいっき
ど‐へん【土偏】
⇒つちへん(土偏)
ディー‐オー‐エム‐エス【DOMS】
《delayed onset muscle soreness》⇒遅発性筋肉痛
と【人】
[語素]《「ど」とも》他の語に付いて、ひとの意を表す。「助っ—」「盗っ—」「東—(あずまど)」
と【所/処】
[語素]《「ど」とも》他の語に付いて、場所の意を表す。「隈(くま)—」「臥し—(ふしど)」
ドウチー【豆豉】
⇒トウチー
とうとう‐たらり
能の「翁(おきな)」の冒頭に唱える言葉。語義未詳。流派によって「どうどうたらり」「どうとうたらり」などという。
とう‐どう【洞道】
《多く「とう道」と書く。「どうどう」とも》通信ケーブルやガス管などを敷設するための、専用の地下道。
トクド【独島】
《「トクト」「ドクド」とも》竹島の韓国名。→竹島(たけしま)