ドレスデンのビーナス
《原題、(イタリア)Dresden Venus》⇒眠れるビーナス
ドルスキニンカイ【Druskininkai】
リトアニア南部の町。ネムナス川沿いに位置し、ベラルーシとポーランドとの国境に近い。18世紀に温泉と療養所が開設され、保養地として知られる。同国を代表する画家・作曲家、M=K=チュルリョーニスの生...
ない‐せき【内積】
二つのベクトルの単位座標ベクトルに関する成分どうしの積の和。ベクトル, があって、二つのなす角をθとするとき、||||cosθの値をいう。=(a1, a2), =(b1, b2)と成...
とり‐も・つ【取(り)持つ】
[動タ五(四)] 1 両者の間に立って事がうまくいくように世話をする。仲立ちをする。「二人の間を—・つ」 2 相手の気持ちを損ねたり、座がしらけたりしないようにもてなす。「宴席を—・つ」「御機嫌...
トルク‐コンバーター【torque converter】
自動変速機の一部をなす油圧式のトルク(回転力)変換機。密閉容器の中に二つの翼車を対置し、中を油で満たす。一方を回すと、油の流れで他方も回り、その際、間に固定翼を置いて流れの方向を変えると、低速時...
トルクス【TORX】
ナットやボルトの頭部が、上から見ると花模様のような形に作られているもの。マイナスやプラスの形に比べてねじ山がつぶれにくく、作業しやすい。米国のカムカー社の規格。商標名。
ナイセ‐がわ【ナイセ川】
《Neiße》ドイツとポーランドの国境をなす、オーデル川の支流。ニーサ川。→オーデルナイセ線
ないてきたいけん【内的体験】
《原題、(フランス)L'expérience intérieur》バタイユによる哲学的散文。1943年刊。三部作「無神学大全」の第1部に当たる。主要部をなす第2章「刑苦」は1941年から翌年にか...
なすのくにのみやつこ‐の‐ひ【那須国造碑】
栃木県大田原市の笠石神社にある古碑。文武天皇4年(700)に没した那須国造韋提(いで)の徳をたたえて建てたもの。古代三碑の一。なすこくぞうひ。
ナスティー【nasty】
[形動]下品な。不潔な。淫らな。汚れたさま。「—なスタイル」「—な政治」