ナーゲル【(ドイツ)Nagel】
《爪の意》登山靴の革底に打つ鉄の鋲(びょう)。また、その鋲を打った登山靴。ゴム底登山靴の普及でほとんど使われない。
ナーサリー【nursery】
1 保育園。託児所。 2 子供部屋。育児室。
ナーサリー‐スクール【nursery school】
⇒ナーサリー1
ナーサリー‐ルーム【nursery room】
乳幼児を養育・保育したり一時的に預かるために、家庭や商業・教育・医療・公共施設などに設けられる部屋。新生児室・育児室・保育室・託児室など。また、保育施設の呼称として用いられることもある。
ナーシク【Nasik】
インド西部、マハラシュトラ州の都市。ムンバイの北東約170キロメートル、ゴダバリ川沿いに位置する。ラーマーヤナゆかりの地であり、ヒンズー教の聖地としても知られる。川沿いの沐浴場で、12年に一度、...
ナーシサス【narcissus】
ナルキッソスの英語名。
ナーシサスごうのこくじん【ナーシサス号の黒人】
《原題The Nigger of the ‘Narcissus’》コンラッドによる小説。1897年、「ニューレビュー」誌に掲載。著者初期の代表作。
ナーシング‐ホーム【nursing home】
重度の寝たきり老人などを対象とする福祉施設。
ナース【nurse】
1 看護師。 2 乳母。保母。
ナース‐キャップ【nurse cap】
看護師のかぶる帽子。 [補説]近年では、衛生面に問題がある、器具にぶつかり誤動作を起こすおそれがあるなどの理由で、廃止する医療機関が増えている。