にゅうじょう‐りょう【入場料】
施設や催し物の会場などへ入るときに支払う料金。「展望台の—」
にゅうじよう‐えきたいミルク【乳児用液体ミルク】
⇒液体ミルク
にゅう‐すい【入水】
[名](スル) 1 水にはいること。「—前の準備運動」 2 水の中に身を投じて死ぬこと。じゅすい。「—自殺」
にゅうすい‐かん【入水管】
二枚貝の腹側にある、水を取り込む水管。出水管よりも太く長く、入り口にひだや触手をもつものもある。
にゅう‐せい【乳清】
⇒ホエー
にゅうせい‐たんぱくしつ【乳清蛋白質】
⇒ホエーたんぱく質
にゅう‐せいひん【乳製品】
牛乳を加工した食品。バター・チーズ・ヨーグルトなど。
にゅう‐せき【入籍】
[名](スル) 1 すでにある戸籍に入ること。生まれた子が父母の戸籍に入る、養子縁組によって養父母の戸籍に入るなど。 2 俗に、男女が婚姻届を出して新しい戸籍を作り、そこに入ること。
にゅう‐せん【入船】
[名](スル)船が港にはいること。また、その船。いりふね。
にゅう‐せん【入線】
[名](スル) 1 列車が始発駅で指定された番線にはいること。「臨時列車が—する」 2 競馬や競艇などで、ゴールライン(決勝線)に到達すること。「—順位」