しちにんみさき【七人みさき】
秋元松代の戯曲。昭和45年(1970)にNHKで放映された同名のテレビドラマのシナリオを舞台劇用に書き換えたもの。昭和50年(1975)発表。同年、第27回読売文学賞戯曲賞受賞。翌昭和51年(1...
ジャコバン‐は【ジャコバン派】
《(フランス)Jacobins》パリのジャコバン修道院内に本部を置いた、フランス革命期の急進的な政治党派。マラー・ダントン・ロベスピエールらを指導者としてジロンド派と対立、1793年から独裁体制...
ししざ‐りゅうせいぐん【獅子座流星群】
獅子座のγ(ガンマ)星付近を輻射点とする流星群。11月14日頃から11月24日頃にかけて見られ、11月17日前後に出現のピーク(極大)となる。母天体は公転周期33年のテンペルタットル彗星。彗星の...
システム‐テスト【system test】
コンピューターのシステム開発の総合的なテスト。すべてのシステムが揃った状態で行われる、開発者側による最終段階のテストであり、実際の利用環境を想定し、システム全体の挙動が要件定義に見合うかどうかを...
しちにんのまご【七人の孫】
日本のテレビドラマシリーズ。森繁久弥主演によるホームドラマ。第1シーズンは昭和39年(1964)に、第2シーズンは昭和40年(1965)から昭和41年(1966)にかけてそれぞれ放映された。原案...
シマンタ‐さんかい【シマンタ山塊】
《Macizo de Chimantá》ベネズエラ東部、ギアナ高地にある山塊。浸食が進んだ開析台地で、標高2200〜2600メートルのテプイとよばれるテーブル状の山々からなる。アウヤンテプイやロ...
シャパーダ‐ジアマンチーナ‐こくりつこうえん【シャパーダジアマンチーナ国立公園】
《Parque Nacional da Guia Chapada Diamantina》ブラジル東部、バイーア州内陸部にある国立公園。州都サルバドールの西約340キロメートルに位置する。長年の浸...
しんし‐しゃ【新詩社】
詩歌結社。明治32年(1899)与謝野鉄幹(よさのてっかん)が設立。翌年、機関誌「明星」を創刊、浪漫主義運動の一大勢力となり、多くの新人を育成した。同41年解体。正式には東京新詩社。
しょく‐たく【食卓】
食事用のテーブル。食台。「—につく」「—を囲む」
しょう‐はく【松柏】
1 松とコノテガシワ。常緑樹。ときわ木。 2 《常緑樹は一年じゅう葉の色が変わらないところから》節を守って変えないことのたとえ。「—の操」