のん‐べえ【飲兵衛/呑兵衛】
酒が好きでよく飲む人を人名のようにいった語。飲み助。
ノンベルク‐しゅうどういん【ノンベルク修道院】
《Stift Nonnberg》オーストリア北西部の都市ザルツブルクにあるベネディクト修道会の修道院。旧市街に位置する。8世紀初めに創設されたドイツ語圏最古の女子修道院。ラテン十字型平面構成の三...
のんべん‐ぐらり
[副]《「のんべんくらり」とも》「のんべんだらり」に同じ。「何時までも、—と、ずるずるにしていては」〈近松秋江・別れたる妻に送る手紙〉
のんべん‐だらり
[副]何をするのでもなく、だらだらしているさま。また、物事のやり方・進め方に締まりがないさま。のんべんぐらり。「—と過ごす」