ノー‐バウンド
《(和)no+bound》野球などの球技で、ボールがバウンドしないこと。ダイレクト。ノーバン。「外野からホームへ—で返球する」
ノー‐バン
ノーバウンドのこと。 [補説]「ワンバウンド」を「ワンバン」、「ツーバウンド」を「ツーバン」とも言う。
ノーパニック‐しょうこうぐん【ノーパニック症候群】
《no-panic syndrome》潜水(素潜り)時の事故の原因の一つ。血液が高度の酸素不足なのに、息苦しさを感じることなく意識を失ってしまう状態。潜水前に深呼吸を必要以上に繰り返すことにより...
ノー‐パン
《(和)no+pantiesから》パンティーやパンツなどの下ばきを着けていないこと。
ノー‐パーキング【no parking】
自動車の駐車禁止。標語などに用いられる。「—ゾーン」
ノー‐ヒット【no-hit】
野球で、無安打。
ノーヒット‐ノーラン【no-hit, no-run】
野球で、投手が1試合を通して相手チームを無安打・無得点に抑えること。無安打無得点。無安打無失点。
ノービス【novice】
競技などにおける新参者。
ノー‐ファインダー
《(和)no+finder》カメラの撮影技法の一。ファインダーを覗かないで撮影すること。被写体となる相手にカメラを意識させない自然な撮影ができたり、極端なローアングルの撮影ができるなどの利点があ...
ノーファースト‐ユーズ【no-first-use】
核の先制不使用宣言。相手が先に使用しない限り自らは核兵器を使用しないという核保有国による保証。