スキャンディスク【scandisk】
ハードディスクの保守管理を行うユーティリティープログラム。米国マイクロソフト社のオペレーティングシステム、ウインドウズに付属。
スカン‐グアイ【Sgaang Gwaii】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州、太平洋岸にあるハイダ‐グワイ南部の島。グアイ‐ハーナス国立公園保護区内にあり、ハイダ族のトーテムポールや集落跡が残されている。1981年、世界遺産(文化遺産)...
スケッチ‐ボード【sketch board】
黒板に書いた文字図形情報が同時にディスプレーに表示され、ハードコピーもとれるもの。音声と描画の双方向同時通信機能を持つ。
ズーン【Zune】
米国マイクロソフト社が開発したデジタルオーディオプレーヤー。ハードディスクまたはフラッシュメモリーを搭載し、タッチパネルによる操作が可能。音楽のほか、動画も再生できる。2011年に生産終了となった。
スクラントン【Scranton】
米国ペンシルベニア州北東部の都市。18世紀後半から20世紀前半にかけ、同国有数の石炭の産地として栄えた。スクラントン大学、メリーウッド大学、エバーハート博物館のほか、溶鉱炉などの産業遺産を整備し...
スコーカー【squawker】
スピーカーユニットで、中音域専用のスピーカー。→ツイーター →ウーハー
ストレス‐テスト【stress test】
1 ある製品・材料・構造物・システムなどが、滅多に起こらない事態で生じる大きな負荷にどの程度耐え、安全性にどの程度の余裕があるかを調べる試験。耐久試験。耐力試験。安全性評価。 2 金融市場で、通...
ストックホルム‐コンサートホール【Stockholms konserthus】
スウェーデンの首都ストックホルムにあるコンサートホール。新市街に位置し、ヒョートリエット広場に面する。1926年に完成。ロイヤルストックホルムフィルハーモニー管弦楽団の本拠地。ノーベル賞(ノーベ...
ストレージ‐ブレード【storage blade】
刀のような細長い形状をした1枚の基板上に複数台のハードディスクを実装し、ストレージ(記憶装置)としての機能に特化したもの。一般に、ブレードサーバーの筺体(きょうたい)に差し込んで使用する。
ステッパー【stepper】
シリコンウエハーの基板上に集積回路のパターンを焼き付ける半導体露光装置の一。基板をステップ状に移動し、露光する。