はい‐みょう【俳名】
俳号。はいめい。
はい‐む【廃務】
日食や先帝の国忌などのとき、朝廷が一切の政務を停止し、官吏全員が出仕しないこと。日数は1日を原則とした。
ハイム【(ドイツ)Heim】
家。住まい。また、家庭。
ハイムリック‐ほう【ハイムリック法】
のどに異物を詰まらせた人に施す救急法の一。患者の体を背後から抱え、上腹部を強く圧迫するもの。乳幼児や妊婦、意識のない人には行ってはならない。名称は米国の医師ハイムリック(H.J.Heimlich...
はい‐めい【拝命】
[名](スル)任命されることをへりくだっていう語。命令を謹んで受けること。「全権大使を—する」
はい‐めい【俳名】
1 ⇒はいみょう(俳名) 2 俳人としての名声。「—が高い」
はい‐めつ【敗滅】
[名](スル)負けて滅びること。
はい‐めつ【廃滅】
[名](スル)すたれてほろびること。また、ほろぼすこと。「古い慣習を—する」
はい‐めん【背面】
1 後ろの方。後ろの側。「敵の—を突く」 2 物事の裏に隠されている別の面。「事件の—を暴く」
はいめん‐カメラ【背面カメラ】
⇒アウトカメラ