はい‐ほん【配本】
[名](スル)発行した本を小売店・購読者に配ること。また、その本。「月末に—する」
はい‐ぼ【廃墓】
⇒墓仕舞い
はい‐ぼう【敗亡】
[名](スル) 1 戦いに負けて滅びること。また、負けて逃げること。「国が—する」 2 戦いに負けて死ぬこと。「敵の—滅尽其の数を知らず」〈独歩・愛弟通信〉
はい‐ぼく【敗北】
[名](スル) 1 戦いに負けること。「ライバルとの決戦に—する」⇔勝利。 2 戦いに負けて逃げること。敗走。「みなもって—せずといふ事なし」〈平家・五〉
はいぼく‐しゃ【敗北者】
勝負・競争などに負けた者。敗者。⇔勝利者。
はいぼく‐しゅぎ【敗北主義】
勝利・成功の手だてを念頭におかず、初めから敗北・失敗するだろうと考えて事にあたる考え方や態度。
はい‐ぼし【灰干し】
魚介類を火山灰にさらして吸湿・乾燥させること。また、そうしてできた干物。セロハンなどで包んだ魚介類を灰に埋めて作る。
ハイボール【highball】
ウイスキーなどを炭酸水で割り、氷を浮かべた飲み物。
ハイポ【hypo】
チオ硫酸ナトリウムの俗称。かつて誤って次亜硫酸ナトリウム(sodium hyposulfite)と称し、それを略したもの。
ハイポイド‐はぐるま【ハイポイド歯車】
《ハイポイドはhypoid》中心がずれている二軸間の伝動に用いる円錐形の歯車。