パルコ【(イタリア)parco】
公園。遊園地。
パルサリア【(ラテン)Pharsalia】
⇒内乱
パルサー【pulsar】
秒またはミリ秒の短い周期で電波を放射する電波天体。強い磁場をもち、自転する中性子星。蟹(かに)星雲内のものが有名。1967年に英国のA=ヒューイッシュらが最初に発見。
パルサー‐わくせい【パルサー惑星】
パルサー(高速回転する中性子星)の周囲を公転する惑星。パルサーが発する電波の周期的なずれを観測するパルサータイミング法により、周回する惑星の存在を間接的に確認することができる。系外惑星のなかで最...
パルシステム‐せいかつきょうどうくみあいれんごうかい【パルシステム生活協同組合連合会】
関東および福島・静岡の10都県の生協で構成される生活協同組合連合会。昭和52年(1977)に首都圏生活協同組合事業連絡会議として発足。平成17年(2005)から現名称。本部は東京都新宿区。パルシ...
パルシステム‐れんごうかい【パルシステム連合会】
⇒パルシステム生活協同組合連合会
パルシー【(ペルシア)Pārsī/(英)Parsee】
インドのゾロアスター教徒。ペルシア系で、ムンバイを中心に居住。→ゾロアスター教
パルジファル【Parsifal】
ワグナーの楽劇。全3幕。1882年、バイロイトで初演。中世スペインを舞台とする聖杯伝説をめぐる物語。
パルス【pulse】
1 脈拍。プルス。 2 ごく短時間だけ流れる電流や電波。衝撃電流。
パルス‐オキシメーター【pulse oximeter】
指先などにクリップ状の器具を装着し、動脈血酸素飽和度(血液中の酸素濃度)を計測する医療機器。