びあつ‐けい【微圧計】
⇒微差圧計
ビア‐テイスター【beer taster】
⇒ビヤテイスター
ビア‐ドロローサ【Via Dolorosa】
イエス=キリストが死刑を言い渡されてから、ゴルゴタの丘に向かい十字架を背負って歩いた道。エルサレム旧市街にある。鞭打ち教会、エッケホモ教会、ベロニカ教会を通り、イエスが処刑されたというゴルゴタの...
ビアナ‐きゅうでん【ビアナ宮殿】
《Palacio de Viana》スペイン南部の都市コルドバの旧市街にある宮殿。14世紀にビアナ侯爵家の住居として建造。イスラム風やフランス風などさまざまな様式の12ものパティオがある。
ビアナ‐ド‐カステロ【Viana do Castelo】
ポルトガル北部の都市。ミーニョ地方のリマ川河口に位置する。造船業、農業が盛ん。ワイン産地としても有名。大航海時代に建てられたミゼリコルディア教会、サンタクルス教会のほか、大聖堂、アゴニア教会など...
ビア‐バー
《(和)beer+bar》⇒ビヤバー
ビア‐パーティー【beer party】
⇒ビヤパーティー
ビアフラ【Biafra】
ナイジェリア南東部の地域の旧称。1967年に東部州がナイジェリア連邦からの分離・独立を宣言し、1970年まで内戦(ビアフラ戦争)が続いた。
ビアフラ‐せんそう【ビアフラ戦争】
1967年から1970年にかけて行われたナイジェリアの内戦。東部州のイボ族がビアフラ(Biafra)共和国として分離・独立を宣言したが、多数の戦死者・餓死者を出した末に鎮圧された。ナイジェリア戦争。
ビア‐ホール【beer hall】
⇒ビヤホール