ぴりっ‐と
[副](スル) 1 瞬間的に強い刺激を受けてしびれを感じるさま。「指先に—痛みが走る」「—した辛味」 2 布や紙が音を立てて勢いよく破れるさま。「スカーフが—裂ける」 3 言動や態度が引き締まっ...
ピリッポイ【Philippoi/Φίλιπποι】
ギリシャの町フィリッピの古代名。
ピリドキサミン【pyridoxamine】
ビタミンB6作用をもつ天然物質。ピリドキシンにアンモニアの結合したもの。→ピリドキシン
ピリドキサル【pyridoxal】
《「ピリドキサール」とも》ビタミンB6作用をもつ天然物質。アルデヒド基をもつピリドキシン。→ピリドキシン
ピリドキサール【pyridoxal】
⇒ピリドキサル
ピリドキシン【pyridoxine】
ビタミンB6の化学物質名。
ピリドン【pyridone】
⇒ヒドロキシピリジン
ピリピ【Philippoi/Φίλιπποι】
ギリシャの町フィリッピの古代名。
ピリピノ‐ご【ピリピノ語】
《Pilipino》マレー‐ポリネシア語族のインドネシア語派に属する言語。タガログ語を基礎とするフィリピンの公用語。
ぴり‐ぴり
[副](スル) 1 皮膚や粘膜が鋭い刺激を感じるさま。「舌が—(と)する辛さ」 2 緊張して神経が過敏になっているさま。「試合間近で選手が—(と)している」 3 薄紙などが裂けていく音や、そのさ...