ピルクロウ【pilcrow】
⇒パラグラフ3
ピルグリムズ‐レスト【Pilgrim's Rest】
南アフリカ共和国北東部、ムプマランガ州の町。かつて金採掘で賑わった地であり、開拓時代の歴史を紹介する博物館や見学可能な金鉱跡などがある。
ピルグリム‐ファーザーズ【Pilgrim Fathers】
1620年、信仰の自由を求めて絶対王制下のイギリスからメーフラワー号で北アメリカに移住した、総勢102人のピューリタンたち。現在のマサチューセッツ州プリマスに上陸、ニューイングランド植民地開拓の...
ピルケ‐はんのう【ピルケ反応】
ツベルクリン反応の経皮的なもの。旧ツベルクリン液を皮膚にたらして軽く傷つけ、24時間あるいは48時間後に発赤腫脹(しゅちょう)があれば陽性とする。オーストリアの小児科医ピルケ(C.Pirqet)...
ピル‐ケース【pill case】
丸薬を入れる容器。ピルコンテナ。ピルボックス。
ピルス【(ドイツ)Pils】
⇒ピルスナー
ピルスナー【(ドイツ)Pilsner】
下面発酵の淡色ビール。チェコのプルゼニュ(ドイツ語名ピルゼン)が発祥地で、日本の一般的なビールもこの系統に属する。淡色でホップの風味が特徴。ピルス。ピルゼンビール。ピルスナービール。
ピルスナー‐ビール
《(和) Pilsener(ドイツ)+bier(オランダ)》⇒ピルスナー
ピルゼン【Pilsen】
プルゼニュのドイツ語名。
ピルゼン‐ビール
《(和) Pilsen(ドイツ)+bier(オランダ)》⇒ピルスナー