フィロソフィー【philosophy】
哲学。
フィロソマ【phyllosoma】
イセエビ類の孵化(ふか)後の幼生。透明で、腹部はまだ発達せず、付属肢がよく発達している。1年近く浮遊生活をし、プエルルス幼生に変態してから底生生活に移行する。
フィロテウ‐しゅうどういん【フィロテウ修道院】
《Moni Philotheou/Μονή Φιλοθέου》ギリシャ北部、ハルキディキ半島にある東方正教会の聖地アトス山の修道院。10世紀末の創設。主聖堂は16世紀に建造された。三大ギリシャ教...
フィロデンドロン【(ラテン)Philodendron】
サトイモ科の観葉植物。多くは蔓(つる)性で、鉢植えにする。
フィロパポス‐の‐おか【フィロパポスの丘】
《Filopappou/Φιλοπάππου》ギリシャの首都アテネにある丘の一つ。標高147メートル。アクロポリスの南西に位置し、2世紀頃にアテネの貢献した古代ローマの執政官フィロパポスの記念碑...
フィロロジー【philology】
文献学。言語学。
フィローコロ【(イタリア)Filocolo】
ルネサンス期のイタリアの作家、ボッカチオの散文による小説。1336年頃の作品。
フィン【fin】
1 魚のひれ。 2 潜水用の足ひれ。 3 飛行船・サーフボードなどの垂直安定板。
フィン‐ウゴル‐ごは【フィンウゴル語派】
《Finno-Ugric》サモイェード語派とともにウラル語族を構成する語派。フィンランド語・エストニア語を含むバルト‐フィン諸語、ハンガリー語を含むウゴル諸語など。
フィンガリング【fingering】
楽器を演奏するときの指使い。