サン‐サルバドル‐デ‐フフイ【San Salvador de Jujuy】
⇒フフイ
さし‐むね【指棟/差棟】
妻壁の外に出た化粧棟木で、破風板(はふいた)や妻にさした形になっているもの。
て‐ふいご【手鞴】
手で操作して送風する小さいふいご。てふき。
ウキーア【Uquía】
アルゼンチン北部、フフイ州の町。リオグランデが刻むウマワカ渓谷に位置する。標高約2460メートル。17世紀末にイエズス会が建てたサンフランシスコ‐デ‐パウラ教会がある。ウキア。
ウマワカ【Humahuaca】
アルゼンチン北部、フフイ州の町。リオグランデが刻むウマワカ渓谷に位置する。標高約2900メートル。16世紀末に開かれた古い町で、教会や石畳の道をはじめ植民地時代の街並みが残っている。周辺のマイマ...
一二(いちに)に及(およ)ばず
手紙の結びに書く語。一つ二つと書き分けて詳しく言わないという意。不一(ふいつ)。
うえだ‐としこ【上田トシコ】
[1917〜2008]漫画家。東京の生まれ。本名、俊子。明るく元気な少女を主人公にした「フイチンさん」で、満州(現中国東北地方)ハルビンの風景を生き生きと描いて高い評価を得る。他に「あこバアチャ...
いちじ‐せんきん【一字千金】
《秦の呂不韋(りょふい)が「呂氏春秋」を著した時、それを咸陽(かんよう)の城門に置き、1字でも添削できた者には千金を与えようと言ったという、「史記」呂不韋伝の故事から》 1 非常にすぐれている文...
エックスディー‐ピクチャーカード【xDピクチャーカード】
《xD picture card》小型メモリーカードの規格の一。2002年にオリンパス光学工業と富士写真フイルムが共同で開発。
アルピニア【(ラテン)Alpinia】
ショウガ科ハナミョウガ属の観葉植物。アジアの熱帯・亜熱帯産。代表的なものにゲットウ(月桃)やフイリゲットウ(斑入り月桃)がある。