メガ‐ファブ【mega fab】
半導体集積回路を製造するための大規模な工場。数万個規模のチップを製造する100〜200メートル規模の生産ラインでコストダウンを図る従来型の工場をさし、超小型の生産システムであるミニマルファブに対...
ムリサ‐もん【ムリサ門】
《Bab Mrisa》モロッコ北部、首都ラバトに隣接する都市サレにある門。旧市街の南側に位置する。13世紀半ば、マリーン朝のアブー=ユーセフ=ヤーコブにより建造。
メソジスト【Methodists】
プロテスタントの一派。1728年、ウェスリーらがオックスフォードで組織したホーリークラブによる信仰覚醒(かくせい)運動に始まる。1795年、正式にイギリス国教会から分立。米国を中心として全世界に...
やかい‐ふく【夜会服】
夜の正式な社交的会合に着用する礼服。女性のイブニングドレス、男性の燕尾服(えんびふく)・タキシードなど。
モロコイ‐こくりつこうえん【モロコイ国立公園】
《Parque nacional Morrocoy》ベネズエラ北西部、カリブ海に面する国立公園。1974年に設置。プエルトカベヨの北西約60キロメートルに位置する。マングローブに覆われ無数の小島...
モヘシュカリ‐とう【モヘシュカリ島】
《Maheshkhali Island》バングラデシュ南東部の都市コックスバザール郊外のベンガル湾に浮かぶ島。中心街の北西約6キロメートルに位置し、緑豊かでマングローブに囲まれる。アディナート寺...
めっ
[感]《「目(め)」から》子どもをしかるときにいう語。「—、ストーブにさわってはだめよ」
ぶ【無】
[接頭]名詞または形容動詞の語幹に付いて、それを打ち消し、否定する意を表す。不(ぶ)。 1 …でない、…しない、などの意を添える。「—風流」「—遠慮」 2 …がわるい、…がよくない、などの意を添...
ひるがお【昼顔】
《原題、(フランス)Belle de jour》ブニュエル監督、カトリーヌ=ドヌーブ主演による1967年公開のフランス・イタリア合作映画。上流階級の貞淑な人妻が、昼の間だけ娼婦となって歪んだ性的...
たち‐しのぶ【立忍】
イノモトソウ科の常緑多年生のシダ。暖地のやや乾いた地に生え、高さ30〜60センチ。シノブに似て、葉は細かく裂ける。寒忍(かんしのぶ)。