プライマル【primal】
多く複合語の形で用い、最初の、原始の、の意を表す。
プライマー【primer】
1 入門書。手引き書。 2 DNAの合成・複製に必要な核酸の断片。鋳型となるDNAとプライマーが相補的に結合した後、DNAポリメラーゼの作用によって、プライマーの一方の端を起点として、鋳型DNA...
プライミング【priming】
1 内燃機関で、燃料管内の空気を排出すること。 2 ポンプ起動の際、吸水管内に水を充満すること。 3 ボイラーで、蒸発が盛んになり、水面から気泡とともに水滴も飛び出す現象。
プライム【prime】
1 多く複合語の形で用い、最も重要な、最良の、などの意を表す。「—ミニスター(=総理大臣)」 2 時間・角度・経緯度などの分(ふん)を表す「′」の記号。→ダブルプライム
プライムエージ‐ワーカー【prime age worker】
25〜54歳の働き盛りの世代。
プライム‐しじょう【プライム市場】
東京証券取引所が運営する株式市場の一。グローバル企業向けに令和4年(2022)4月開設。それまでの市場第1部銘柄のうち、流通時価総額100億円以上などの条件を満たすものが移行を認められた。東証プ...
プライム‐タイム【prime time】
テレビ・ラジオの視聴率・聴取率が最も高い時間帯。ふつう、19時から23時をいう。P帯。→ゴールデンタイム
プライム‐ビデオ【Prime Video】
⇒アマゾンプライムビデオ
プライム‐ミニスター【prime minister】
首相(内閣総理大臣)のこと。PM。
プライムミニスターズ‐クエスチョンズ【prime minister's questions】
英国の議会で行われている、首相に対する質問制度。クエスチョンタイムの一つ。野党党首のほか、抽選や議長指名により選ばれた一般議員も質問できる。PMQs(prime minister's quest...