ペッカリー【peccary】
偶蹄(ぐうてい)目ペッカリー科の哺乳類の総称。イノシシに似るが、体はひとまわり小さく、毛色は黒っぽい。背中にへそ状の脂腺があり、ヘソイノシシともいう。北アメリカ南部から南アメリカにかけての砂漠や...
ペック【PECC】
《Pacific Economic Cooperation Council》太平洋経済協力会議。環太平洋地域の経済協力を推進するための、産・学・官の三者構成による国際機関。1980年、第1回会議...
ペック【peck】
ヤードポンド法の体積の単位。1ペックは、英国では4分の1ブッシェルで約9.09リットル、米国では4分の1ブッシェルで約8.80リットル。また穀用では、1ペックは13.23リットル。
ペック‐オーダー【peck order】
つつき順位。群飼される鶏の個体間に見られる強弱の序列で、これによって社会的な秩序が保たれる。
ペックス【PEX】
《special excursion fare》特別回遊運賃。正規割引運賃。APEX(アペックス)運賃にあるような事前購入という制約のない航空運賃。PEX運賃。
ペッグ【peg】
⇒ペグ
ペッサリー【pessary】
子宮の位置異常を矯正するために膣腔(ちつこう)上端に装着する器具。避妊用のものもある。子宮栓。
ぺったり
[副] 1 「べったり1」に同じ。「膏薬(こうやく)を—(と)はる」 2 「べったり5」に同じ。「—(と)しりもちをつく」
ぺったん‐こ
[副]餅などをつく音を表す語。「—と餅をつく」 [形動]押しつぶされて平たくなったさま。また、薄くて平たいさま。「—な座布団」「折りたたむと—になる椅子」
ペッチャブリー【Phetchaburi】
タイ中南部の都市。首都バンコクの南約160キロメートル、マレー半島の基部に位置する。ラーマ4世、ラーマ5世のヨーロッパの建築様式を取り入れた離宮や、アユタヤ朝時代に創建された仏教寺院などがある。...