モンテディオ‐やまがた【モンテディオ山形】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは山形市ほか2市を中心とする山形全県。昭和59年(1984)、NEC山形サッカー同好会として発足。平成8年(1996)に現名称に改称し、平成...
もり‐はなえ【森英恵】
[1926〜2022]服飾デザイナー。島根の生まれ。映画の衣装を数多く手がけた後、海外に進出。蝶(ちょう)の図案を用いた作品などが評判となり、国際的に活躍した。バルセロナオリンピックでは、日本選...
モビレージ【mobillage】
モーターホームなどが停留できる場所。オートキャンプ場に似るが、必ずしも観光地や景勝地に限らない。
もちかぶ‐がいしゃ【持(ち)株会社】
他会社の株式を所有することにより、その会社の事業活動を支配することを主な事業とする会社。日本では、独占禁止法によって設立などすべて禁止されていたが、平成9年(1997)の法改正に伴い、過度の資本...
モバイル‐オーエス【モバイルOS】
《mobile OS》スマートホンやタブレット型端末などのモバイル端末向けのオペレーティングシステムの総称。iOS、Android、Firefox OS、Tizenなどがある。モバイルプラットホーム。
プラットホーム‐ホルダー【platform holder】
⇒プラットホーマー
プラットフォーム【platform】
⇒プラットホーム
だん【弾】
1 たま。弾丸。また、それを数える語。 2 (弾丸にたとえて、多く接尾語的に用いる) ㋐次々と打ち出す企画や計画、作品などを数える語。「バーゲンセール第1—」「シリーズ第3—の映画」 ㋑野球のホ...
トーンハレ【Tonhalle】
スイス北部の都市チューリヒにあるコンサートホール。市街中心部、チューリヒ湖の北西岸に位置する。ウィーンの建築家フェルディナンド=フェルナーとヘルマン=ヘルマーの設計により、1895年に開設。チュ...
ドーハ‐の‐ひげき【ドーハの悲劇】
カタールのドーハで1993年10月28日に行われたサッカーのワールドカップ(W杯)米国大会アジア地区最終予選で、本大会への初出場をかけて最終戦に臨んだ日本代表チームが後半ロスタイムに失点し、予選...