あ【痾】
[音]ア(呉)(漢) やまい。こじれた病気。「旧痾・宿痾・沈痾」
あい【隘】
[音]アイ(漢) [訓]せまい 道や土地などがふさがって細い。「隘路/狭隘」
アイ‐エム‐イー【IME】
《Input Method Editor》米国マイクロソフト社がウインドウズで採用している文字入力システムの名称。代表的な日本語入力システムにはジャストシステム社のATOK(エートック)、マイク...
アイコンプ【iCOMP】
《Intel comparative microprocessor performance》米国インテル社が提唱した、マイクロプロセッサーの能力指標。演算速度、グラフィックス処理などを計測し、数...
アイ‐さんはちろく【i386】
米国インテル社が開発した同社初の32ビットマイクロプロセッサーの製品名。後継の製品としてi486がある。
アイ‐シー‐エム【ICM】
《image color management》米国マイクロソフト社のオペレーティングシステムが搭載するカラーマネージメント機能。
アイシーティープロフィシエンシー‐けんていしけん【ICTプロフィシエンシー検定試験】
ICTプロフィシエンシー協会が主催する、ICTの活用能力を問う民間資格の一。1級・2級・準2級・3級・4級・5級、およびP検インストラクター試験、P検タイピング試験を実施。主にマイクロソフト社の...
アイセーフ‐レーザー【eye-safe laser】
人の目に害を与えにくいレーザー。波長が1.4〜2.6マイクロメートルの赤外線領域のレーザーであり、気象観測のためのレーザーレーダーなどに用いられる。
あい‐の‐す【愛の巣】
相愛の男女が二人だけで生活している住まい。「—を営む」
アイパッド‐エア【iPad Air】
米国アップル社が開発したタブレット型端末。iPadの第五世代モデルとして、2013年10月に発表。旧世代モデルに比べ、重量は約7割、厚さは約8割になり、64ビット対応の新型マイクロプロセッサーA...