パウエル‐こ【パウエル湖】
《Lake Powell》米国ユタ州とアリゾナ州にまたがる湖。グレンキャニオンダムによって造られた人造湖。湖畔は、ウオータースポーツを楽しめるリゾート地として整備されている。レークパウエル。
パダノベネタ‐へいげん【パダノベネタ平原】
《Pianura Padano-Veneta》イタリア北部、ポー川、アディジェ川流域の広大な平原。ピエモンテ州・ロンバルディア州・ベネト州・エミリアロマーニャ州にまたがる。北をアルプス山脈、南を...
パミール【Pamir】
中央アジア南東部の地方。タジキスタンを主に中国・アフガニスタンなどにまたがる。天山・ヒンズークシ・カラコルム・崑崙(こんろん)山脈などが集まる大山系と高原とからなる。平均標高は約5000メートル...
パンタナール【Pantanal】
《ポルトガル語で大湿原の意》南アメリカ大陸中央部、ブラジル、ボリビア、パラグアイの3国にまたがる大湿原。大部分がブラジル領に属す。湿原地帯のほか、草原や森林が広がり、多様な動植物の生息地として知...
ひえい‐ざん【比叡山】
京都市と大津市とにまたがる山。二峰からなり、東の大比叡(おおひえ)は標高848メートル、西の四明ヶ岳は839メートル。天台宗延暦寺がある。
ひこ‐さん【英彦山/彦山】
福岡・大分両県にまたがる火山。標高1200メートル。奇岩で知られ、北・中・南岳の三峰からなり、中岳に英彦山神宮がある。えひこさん。
ヒューロン‐こ【ヒューロン湖】
《Huron》北アメリカの五大湖の一。米国とカナダとの国境にまたがる。東部にジョージア湾がある。面積5万9570平方キロメートル。
ビクトリア‐こ【ビクトリア湖】
《Lake Victoria》アフリカ東部、ウガンダ・タンザニア・ケニアの3国にまたがる湖。面積は6万8800平方キロメートルあり、アフリカで最大、淡水湖では世界第2位である。湖面標高1134メ...
ビクトリア‐とう【ビクトリア島】
《Victoria Island》ナイジェリア南西部の都市ラゴスの都心部の一地区。ギニア湾と潟湖(せきこ)の間に位置し、東側が本土に接する。かつては潟湖の南側に位置する島だったが、植民地時代に...
び‐じつ【弥日】
日を重ねること。いく日にもまたがること。