ふるいち‐こふんぐん【古市古墳群】
大阪府の藤井寺市・羽曳野(はびきの)市・松原市にまたがる大古墳群。大古墳が集中するので、大和にあった王朝が河内(かわち)に移ったとする説もある。応神天皇陵古墳など26基が、令和元年(2019)「...
フレミッシュ‐レース【Flemish lace】
《Flemishはフランドル地方の、の意》ベルギー・オランダ・フランスにまたがるフランドル地方で昔から作られている幾何学模様のレースのこと。モチーフをつなぎ合わせていく方法で複雑なものができる。
フレーデフォート‐ドーム【Vredefort Dome】
南アフリカ共和国北東部、北西州と自由州にまたがる世界最大・最古の隕石衝突跡。ヨハネスブルクの南西約120キロメートルに位置する。直径は最大約190キロメートル。20億2300万年以上前に、直径1...
ブラックヒルズ‐さんち【ブラックヒルズ山地】
《Black Hills》米国サウスダコタ州西部からワイオミング州北東部にまたがる山地。グレートプレーンズ中に孤立する標高1500〜2000メートルの山地で、最高峰はハニー山(標高2206メート...
ブロック‐し【ブロック紙】
《ブロックは、bloc》地方紙のうち、北海道もしくは複数の都県にまたがる広い地域で販売されている日刊紙の称。全国紙と県紙の中間の規模。 [補説]ブロック紙各紙:北海道新聞(北海道のみでの発行だが...
へいわ‐こうえん【平和公園】
長崎県長崎市にある公園。昭和20年(1945)8月9日に投下された原子爆弾の落下中心地につくられた。平和祈念像がある。
愛知県名古屋市千種区と名東区にまたがる公園。第二次大戦後、復興事業の一...
ヘブンリー【Heavenly】
米国カリフォルニア州とネバダ州にまたがるスキーリゾート。景勝地として知られるタホー湖を見下ろす場所にある。
ベッラ‐とう【ベッラ島】
《Isola Bella》 イタリアとスイスにまたがるマッジョーレ湖に浮かぶ島。ミラノの貴族ボッロメオ家が所有したボッロメオ諸島の一つで、17世紀建造の宮殿とバロック様式の美しい庭園があること...
ベルニーナ‐アルプス【Bernina Alps】
ヨーロッパアルプスの山群の一つ。スイス東部グラウビュンデン州とイタリア北部ロンバルディア州にまたがる。最高峰はピッツベルニーナ。モルテラッチ氷河、ロゼッチ氷河などがある。ベルニナアルプス。
ベルーハ‐さん【ベルーハ山】
《Beluha/Белуха》中国・モンゴル・シベリアにまたがるアルタイ山脈最高峰の山。標高4506メートル。ロシアとカザフスタンの国境をなすカトゥン山地に属する。アルタイ自然保護区、カトゥン自...