だえん‐ぎんが【楕円銀河】
形による銀河の分類の一。渦巻き構造がなく、楕円状に見える銀河。形は円形から扁平(へんぺい)なものまで、質量も極めて大きいものから小さいものまである。星間物質はほとんどなく、種族Ⅱの星からなる。楕...
たび‐おくり【旅送り】
旅立つ人を途中まで見送ること。「—江戸是きりの所まで」〈柳多留・五三〉
そで‐たけ【袖丈】
衣服の袖の長さ。和服では袖山から袖下まで、洋服では肩先から袖口までの長さ。
そくしん‐じょうぶつ【即身成仏】
真言密教の教義で、人間が現世の肉体のままで仏になること。生きたままで仏になること。
其(そ)れから其(そ)れまで
そうなったらそれまでのことだ。しかたがない。「これ程までに言うてみて、聞かずば—よ」〈浮・御前義経記・六〉
そば【側/傍】
1 空間の隔たりがあまりない所。近く。「駅の—の交番」 2 その動詞の表す動作・状態と時間の隔たりがないことを表す語。すぐそのあと。するとすぐ。「作る—から食べる」 [用法]そば・わき——「そば...
ワイエス‐じゅういち【YS-11】
日本航空製造が開発・製造した双発ターボプロップエンジン方式の中型輸送機。昭和40年(1965)運用開始。昭和48年(1973)までに182機が生産され、海外にも輸出された。国内では旅客機として平...
たえ‐ぬ・く【耐え抜く】
[動カ五(四)]最後までじっとがまんする。最後まで持ちこたえる。「寒さに—・く」
たいりく‐だな【大陸棚】
1 地理学上、大陸周辺にある、深海に向かう傾斜が大きくなる部分までの海底。おおむね水深約200メートルまでの領域。陸棚。 2 国連海洋法条約で認められた、各国が海底資源を優先的に利用できる海底。...
タイム‐アタック【time attack】
モータースポーツなどで、特定のスタート地点からゴールまでのタイムを競うこと。また、転じて、コンピューターゲームをクリアするまでのタイムを競うこと。