まめ‐でんきゅう【豆電球】
非常に小型の電球。懐中電灯などに用いる。
まめ‐どり【豆鳥】
イカルの別名。
まめ‐なっとう【豆納豆】
浜納豆に対して、普通の糸引き納豆。
まめ‐にんぎょう【豆人形】
ごく小さな人形。芥子(けし)人形。
まめ‐の‐こ【豆の粉】
黄な粉。〈日葡〉
まめ‐の‐ご【豆の豆汁/豆の油】
大豆を水に浸し、石灰を加えてひいたものを布で漉(こ)した液。豆腐の原料、染色の色止めや油絵の具の材料とする。
まめ‐はんみょう【豆斑猫】
ツチハンミョウ科の昆虫。体長2センチくらい。体は細く、黒色で、頭部は赤色。前翅(まえばね)に灰白色の縦のすじがある。大豆・ナス・ジャガイモなどの害虫。幼虫はバッタ類の卵塊を食べる。成虫には人の皮...
まめばたけのひる【豆畑の昼】
中沢けいの長編小説。平成11年(1999)「群像」誌に発表。同年刊行。
まめ‐びと【忠実人】
まじめな人。実直な人。「中納言はもとよりいと—にて」〈源・若菜上〉
まめぶ‐じる【まめぶ汁】
クルミと黒砂糖を包んだ団子を、ニンジン・ゴボウなどの野菜、干瓢(かんぴょう)、油揚げなどと一緒に煮込んだ汁。岩手県久慈地方の郷土料理。