バニヤン‐ドライブ【Banyan Drive】
米国ハワイ州、ハワイ島東部の都市ヒロにある通り。ワイアケア半島を周回する。名称は、沿道に植えられたバニヤンツリー(ガジュマル)に由来。
バニヤース【Baniyas】
シリア西部の港湾都市。タルトゥースの北約35キロメートル、地中海に面する。フェニキア時代に港が築かれ、交易の要地として栄えた。十字軍の拠点となったマルカブ城がある。バニアス。
ハノーバー‐メッセ【Hannover Messe】
ドイツのハノーバーで毎年4月に開催される、世界最大級の国際産業技術見本市。第二次大戦後の1947年、ドイツ復興を目的として開催された輸出見本市に始まる。1961年より現名称。ハノーファーメッセ。...
バベルダオブ‐とう【バベルダオブ島】
《Babeldaob》パラオ共和国の主島。コロール島の北に位置し、陸橋で結ばれる。起伏のある地形で、最高点は同国最高峰のガラルース山(標高242メートル)。東岸に首都マルキョク、南岸にパラオ国際...
はびこ・る【蔓延る】
[動ラ五(四)] 1 草木などが繁茂する。「雑草が—・る」 2 よくないものの勢いが盛んになって広まる。広まって勢力を張る。「害虫が—・る」「悪が—・る」 [可能]はびこれる
パピエ‐コレ【(フランス)papier collé】
《貼られた紙の意》現代美術の技法。キャンバスに新聞紙や壁紙を貼りつけて表現するもの。ピカソやダリに始まる。
はは‐の‐ひ【母の日】
母の愛をたたえ、母に感謝する日。5月の第2日曜日。米国に始まる。《季 夏》「—や大きな星がやや下位に/草田男」
は‐たん【破綻】
[名](スル) 1 破れほころびること。「処々—して、垢染(あかじみ)たる朝衣を」〈竜渓・経国美談〉 2 物事が、修復しようがないほどうまく行かなくなること。行きづまること。「経営に—を来す」
パタヤ【Pattaya】
タイ南東部の都市。首都バンコクの南約150キロメートル、タイランド湾の東岸に位置する。1960年代にベトナム戦争の帰還米兵のための保養地として発展。現在は同国有数の海岸保養地として知られ、多くの...
バイラテラル【bilateral】
[形動]双方に関連するさま。2派の。2国間の。「—な問題として解決を図る」→マルチラテラル